修理工房 リペア・マイスター 箕面店 の日記
-
NO 300 ルイヴィトン ネヴァーフルMM ヌメ革全交換 #3
2018.05.26
-
完成したベルトに目打ちし 上糸#5 下糸#8で 本体との縫い付け箇所を残して
ステッチ入れます。
幅6mmの細い革ベルトも、ナイロン生地をサンドイッチ補強し、取り付けベース革を本体に縫い付けます。
トップラインの…

-
NO 300 ルイヴィトン ネヴァーフルMM ヌメ革全交換 #2
2018.05.23
-
取り外したパーツをそれぞれ、 型紙などを製作 工夫して同じものを加工製作します。
オリジナルとの違いは・・ それぞれの革の間にナイロン生地を入れ込み、伸びにくくし
耐久性をアップしています、 それに伴い ベルト類は…

-
NO 300 ルイヴィトン ネヴァーフルMM ヌメ革全交換 #1
2018.05.23
-
先日仕入れた バカでかい大きさのヌメ革を使用し 全交換をします。
ヌメ革の 宿命と言いますか・・必ずこのようにひび割れ、ちぎれてしまいます。
お手入れとか保管状態の問題では無く、 長く使用するためには 修理しながら…

-
NO 299 ヌメ革 入荷& 革漉きへ
2018.05.15
-
中々良い ヌメ革を 仕入れました! 190デシ!!サイズ 結構大きいです。
お安く仕入れ出来ました でも・・○万円はしますので、 通常だと4万円前後はしますね。
そこで 早速 ヴィトンの修理用に 0.5mm~0.8mmの厚…

-
NO 298 グッチ内張交換 (3月分) #4
2018.05.13
-
最後に 革部分に磨きをかけて 完成です!
これでまた数十年? 使っていただけます。
今回の修理代金は・・・・ 30000円+税 でした。 安ッ!!??

-
NO 298 グッチ内張交換 (3月分) #3
2018.05.13
-
外側のポケットをまずは復元 マチ革と本体を合体! 被せ蓋を元の位置に縫い付け、
3面仕切りの内張りを完成させ 最後の工程 本体と縫い付けて行きます。
文字で書くと簡単なんですよね・・・・・・・ここまでかなりの時間…

-
NO 298 グッチ内張交換 (3月分) #2
2018.05.13
-
外したダメ生地を基に それぞれのパーツを製作しますが・・・元生地がかなり傷んでいましたので、寸法の計算に苦労しました!
外した革や ポケット 及びロゴマーク等を基の位置に縫い直します。

-
NO 298 グッチ内張交換 (3月分) #1
2018.05.13
-
グッチだと 判るのは 金具のロゴのみで かなり年代物のバッグです。
やはり内張は ダメになりますね、 お客様に選んで頂いた シャンタン生地のグレーで 製作交換します。
内側3面仕切りタイプ&ファスナー付きポケットと 外側…

-
NO 297 忙しいのですが・・・スクラムの車検へGO!
2018.05.09
-
めちゃくちゃ 忙しく バタバタなんですが 5月15日に車検切れるので・・・
何とか先月末から 数日間少しづつ整備し 本日 何とかユーザー車検に行ってきました。
特に問題なく 一発で合格! やはりこの時期は 空いてます ラッキ…

-
NO 296 ありがたいのですが・・・いっぱいいっぱいです!?
2018.05.05
-
暖かくなって来たからか? 修理預かり品 いっぱいです!
月平均 40数点余りの受付数ですが、 4月はなんと!! 66点でした。
5月に入って 5日目 もうすでに 15点入ってます・・・ ありがたや~~~
修理の完成度にこだわ…
