修理工房 リペア・マイスター 箕面店 の日記
-
NO 23 ボッテガ・ドライビング、穴 #2
2012.01.07
-
同じアングルで完成後の図です、 ちなみに 作業工程は、
① 穴を手縫いでふさぎます
② よりきれいに仕上げるため革用パテで段差を無くします
③ よく似た革を縫い付けます
④外した甲モカ部を、手縫いで復元します。
完成です…

-
NO 23 ボッテガ・ドライビング、穴 #1
2012.01.07
-
近所のコーナンで買い物の途中、ばったりと常連さんに、「日曜日に履きたいので」・・・・・と
その場でお預かりしました、 でも・・2日後やんっ!!
完璧に穴・・開いてます、カカトもアウト。
甲部のモカ縫い糸を全部…

-
NO 22 2012年 初出、初仕事
2012.01.05
-
あけまして おめでとうございます
今年もお客様に喜んで頂けるような修理ができるように頑張ります。
本年の初仕事が出来上がりました、
パラグライダー用?のシューズのかかと交換です

-
NO 21 忙しすぎて!?
2011.12.26
-
相変わらず 忙しくて日記更新が儘なりません、
年末になると いつものことなんですが、バタバタと
作業テーブルもこんな感じで・・・
でもでも、月が替わるだけでしょ! っていつも思います。
年内は30日(金)が最終日で…

-
NO 20 こんな修理も有りなんです #3
2011.12.14
-
写真 横向きでごめんなさい、
完成です! 明和電機さんの オタマトーン と言う商品だそうです
ちょっと かわいい・・・
棒の黒いところを 指で押さえると 電子音が出ます、 それを上下させることで音の高低が
出せ、うまくいくと …

-
NO 20 こんな修理も有りなんです #2
2011.12.14
-
実は私にも、何だか解らなかったんです。
お客様に聞くと、楽器・・だそうで
まあ、とりあえず 修理はしましょう 配線が切れていますので、はんだ付けで・・・
細かすぎて、結局写真よりも さらに ばらばらにして
何とか修理…

-
NO 20 こんな修理も有りなんです #1
2011.12.13
-
当店は靴・鞄 の修理専門店ですが・・・
時々 どこで修理すればいいのか?と この様な物とか、 電化製品、メガネ、電気スタンド
等々、様々なご相談があります。
この写真の物、なんだかわかります??

-
NO 19 愛車!?ビート復活!! #2
2011.12.12
-
その後色々調べたところ、やはり ECUの内部が怪しいので 外して 蓋を開け
じ~っくり見てみると・・・・!!
1か所 コンデンサーの足が1本外れているのを発見! しかし これが原因かは解らず
そこで かの有名な ECU修理…

-
NO 19 愛車!?ビート復活!! #1
2011.12.12
-
先月11日に愛知県豊田市の、リペアー373 (南さん)のお店からの帰りに、エンジンの調子がおかしくなりました。
スロット(アクセル)がパーシャルの時、つまり中間領域、アクセルを踏んでも放してもいない
言わば…

-
NO 18 便利グッズ? #3
2011.11.22
-
けっこうコイン入ります、
あえて欠点を言うと、 1円、5円、が入らないことでしょうか、
オーダー価格は
3500円~ 革の種類や内張りの有無で価格が変わります。
