修理工房 リペア・マイスター 箕面店 | 日記一覧

H6年10月開業,靴・鞄の修理を中心に,他店修理不可能な物も、お断りせずお預かり致しております。

Top >  日記

修理工房 リペア・マイスター 箕面店 の日記

NO 26 ヴィトン染め替え! #1

2012.02.25

忙しくて・・ 久々の更新でごめんなさい。

知る人ぞ知る、ルイヴィトンの書類カバン、アタカマ です、

修理前の写真を撮るのを忘れてしまい、ネットから中古の写真を拝借いたしました

やはりヌメ革、汚れてますね、  でもお…

続きを読む

NO 26  ヴィトン染め替え! #1

NO 25 ロングブーツを快適に #4

2012.01.29

まあまあちゃんと仕上がってますでしょう・・か?

ステッチ2列縫い、結構難しいんですよ。

ファスナー無加工取り付け、価格は  15000円~20000円程度です。

いつも混んでいますので、できればシーズンオフにお…

続きを読む

NO 25  ロングブーツを快適に #4

NO 25 ロングブーツを快適に #3

2012.01.29

完成の写真です、 縦に掲載すると画像が小さくなるので、横向きで失礼します

元々付いていたように見えれば幸いです、

今回は、ファスナーサイズ 5番 引手は金色を使用しました

また、上から25cmまでを少しだけファス…

続きを読む

NO 25  ロングブーツを快適に #3

NO 25 ロングブーツを快適に #2

2012.01.29

カットした革の部分にファスナーを縫い付けます、

黄色く見えるのは、またまたマスキングテープです、 八方ミシンでは直線を縫うのが難しいと

言われています、そこで傷の防止と、ま~っすぐ 縫い付けるための工夫です、

続きを読む

NO 25  ロングブーツを快適に #2

NO 25 ロングブーツを快適に #1

2012.01.27

ファスナーの付いていないロングブーツです、脱ぎ履きが非常にしにくいのでファスナーを付けます、
黄色く見えるマスキングテープの部分を、幅約1cmでファスナー取付用にカットします。

続きを読む

NO 25  ロングブーツを快適に #1

NO 24 自動車の修理屋さんでは無いのですが・・・  #4

2012.01.14

ロッカーカバーの外側だけは、ワイヤーブラシできれいにしてみました

プラグコードもNGKの新品に交換、

プラグホールのオイル漏れでプラグキャップの固定用ゴムが解けてグニャグニャ、そのせいで

3番のプラグキャッ…

続きを読む

NO 24  自動車の修理屋さんでは無いのですが・・・  #4

NO 24 自動車の修理屋さんでは無いのですが・・・  #3

2012.01.14

ロッカーカバーの裏側も焦げ焦げです

時間がないのでパス

続きを読む

NO 24  自動車の修理屋さんでは無いのですが・・・  #3

NO 24 自動車の修理屋さんでは無いのですが・・・  #2

2012.01.14

結構簡単にこの写真の状態にまではできます、

やはりオイル焼けてますよね~、  前オーナーさんがあまりマメにオイル交換

していなかったんでしょうか?   全体にこげ茶色!!

車自体古いので仕方ないのですが、  H7年モデル…

続きを読む

NO 24  自動車の修理屋さんでは無いのですが・・・  #2

NO 24 自動車の修理屋さんでは無いのですが・・・  #1

2012.01.14

以前から気になっていたのですが、ワゴンR(赤)のオイル漏れです、

3番のプラグホールにオイルが溜まります、ロッカーカバのガスケットがアウトなんだろうと、

近所のスズキ自販さんで部品を注文       

どうやらプラグホー…

続きを読む

NO 24  自動車の修理屋さんでは無いのですが・・・  #1

NO 23 ボッテガ・ドライビング、穴  #3

2012.01.07

あまり違和感なく仕上がったとは思いますが、  実はモカ糸が元のこげ茶がなかったので

キャメル色のモカ糸にしてあります、逆にこれのほうがいいかも・・と私は思いますが。

当て革1か所  1500円~
甲部モカ糸交換  片側 …

続きを読む

NO 23  ボッテガ・ドライビング、穴  #3
121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135
【PR】  炭焼 串屋 め組  健康堂整骨院 学芸大学駅前院  高柳貸し家庭菜園(kasiwa Farm)  そば丸  BISTROあっけし新橋店