修理工房 リペア・マイスター 箕面店 | 日記一覧

H6年10月開業,靴・鞄の修理を中心に,他店修理不可能な物も、お断りせずお預かり致しております。

Top >  日記

修理工房 リペア・マイスター 箕面店 の日記

NO 152  シャネル キャリーバッグ修理  #8

2015.04.26

内側のねじ類は少しでも突き出ないように、締め付け固定後 少しの突起も・・・・・

ヤスリ掛けや 電動リューターなどで処理をして さらに丸くカットした革を貼り付けて完了!!!

続きを読む

NO 152  シャネル キャリーバッグ修理  #8

NO 152  シャネル キャリーバッグ修理  #7

2015.04.26

ここが一番肝心なところです、  アルミの枠なので ガッチリと固定できます!

今度は少々ぶつけられても?  大丈夫かも・・・

続きを読む

NO 152  シャネル キャリーバッグ修理  #7

NO 152  シャネル キャリーバッグ修理  #6

2015.04.24

何とか枠も元の位置に収まり  付属のパーツを復元してゆきます 

これは ピックアップハンドルですね。

続きを読む

NO 152  シャネル キャリーバッグ修理  #6

NO 152  シャネル キャリーバッグ修理  #5

2015.04.24

補強が完成した枠を元に戻しますが  これが結構 ぴったり過ぎて きつい・・・

さすが?シャネルブランド???   慎重かつ大胆に!元の位置に復元!

続きを読む

NO 152  シャネル キャリーバッグ修理  #5

NO 152  シャネル キャリーバッグ修理  #4

2015.04.21

続いて 欠けている部分に 軽量のハニカムボードを取り付けてゆきます。

白っぽく見えている個所は ひび割れがあったので  半田で溶かして スーツケースの素材の

ABS樹脂で 溶着しました。

続きを読む

NO 152  シャネル キャリーバッグ修理  #4

NO 152  シャネル キャリーバッグ修理  #3

2015.04.21

アルミの板を加工して、プラスチックボンドでとりあえず固定します。

次にカシメ鋲で数か所の固定をします。

続きを読む

NO 152  シャネル キャリーバッグ修理  #3

NO 152  シャネル キャリーバッグ修理  #2

2015.04.17

枠を直線的にカットして加工をやりやすくします、 そして後ろに立ててある アルミ板と

軽量のハニカムボードで、欠けている個所を 埋めてゆきます。

続きを読む

NO 152  シャネル キャリーバッグ修理  #2

NO 152  シャネル キャリーバッグ修理  #1

2015.04.16

シャネル!キャリーバッグの下部、キャスター取り付け部分の枠が破損!

運送業者様よりのご依頼です、  お聞きすると 神戸方面の取扱店に持ち込んだそうですが

修理不可能で断られたそうです。    まあ・・・解らなくもないん…

続きを読む

NO 152  シャネル キャリーバッグ修理  #1

NO 151  さくら満開!  #2

2015.04.04

今年は少し道路が変わりました、 歩道を少し広げたみたいです、道路幅が少し狭くなり

四辻にはスピード抑制用に段差を施工してあります。

20年くらい前は まさに桜のトンネルと言う通称がぴったりなくらい桜の木が有り…

続きを読む

NO 151  さくら満開!  #2

NO 151  さくら満開!  #1

2015.04.04

毎年近くの 桜通りの 通称? 桜のトンネルを見に行きますが いつも10日過ぎでしたが

今年は早めに見てきました。 土曜日のお昼前でしたが、家族連れや、写真を取りに来た方が

皆それぞれ、さくらを見上げながら歩いていま…

続きを読む

NO 151  さくら満開!  #1
87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101
【PR】  手彫り印鑑を金沢で販売-ツルミ印舗  幸せの黄金鯛焼き 阪急茨木店  肩こりの看護師さんも通う【えがおの整体院 大牟田】  書道教室 『桃李書院』  Bijou7 ビジュー7