修理工房 リペア・マイスター 箕面店 | 日記一覧

H6年10月開業,靴・鞄の修理を中心に,他店修理不可能な物も、お断りせずお預かり致しております。

Top >  日記

修理工房 リペア・マイスター 箕面店 の日記

NO 196 ハンティング パスケース修理 #4

2016.09.19

完成です! 角だけ直すより こちらのほうが良いと思いますが・・どうでしょう?

角だけの補修でも 4~5千円?くらいはするでしょうか?

でも今回は大サービス!??  10800円で何とかしました。

続きを読む

NO 196 ハンティング パスケース修理 #4

NO 196 ハンティング パスケース修理 #3

2016.09.19

制作し直した表面用の生地に 忘れてはいけない! ハンティングのロゴを縫い付けます

当然ですが 縁取りのパイピング用の革も新規で制作して交換。

慎重に貼り付け後 仕上げの縫い付け・・とにかくまっすぐに縫い付けます

最…

続きを読む

NO 196 ハンティング パスケース修理 #3

NO 196 ハンティング パスケース修理 #2

2016.09.19

まずは分解ばらばらに、 内芯も傷んでよれよれなので、新しく張り替えます。

完成後は少々硬くなりますのでご了承ください。

張り替え用に提案した生地は、 プラダなんかで使用している生地で、目の細かいしっかりとした…

続きを読む

NO 196 ハンティング パスケース修理 #2

NO 196 ハンティング パスケース修理 #1

2016.09.19

ハンティングってなんでこんな風に表面の生地が浮いちゃうんでしょうね、

でも今回の修理依頼箇所は・・上部の角!? どうやらワンちゃんにかじられたので

どうにか修理したいとのこと、  でしたが どうせならいっそ傷んで…

続きを読む

NO 196 ハンティング パスケース修理 #1

NO 195  ウェッジソールのヒールカット  #5

2016.09.13

3足完成です! #1の画像と比較すると 低くなっているのが解ると思います。

今回の修理代金は以下の様になりました。

下:黄色ウエッジソール  DUMOND(デュモン/ブラジル製)
右:茶色ウエッジソール  NINE WE…

続きを読む

NO 195  ウェッジソールのヒールカット  #5

NO 195  ウェッジソールのヒールカット  #4

2016.09.13

このタイプのヒールカットはプラットフォームソールを外すことによって、3cm程度はヒールのカットができるようになります。

外した後のソールには ヴィブラムのラバーハーフソールで仕上げます。

続きを読む

NO 195  ウェッジソールのヒールカット  #4

NO 195  ウェッジソールのヒールカット  #3

2016.09.13

同じ作業なんですが 文章で書くと短いですね?

この作業だけでも 一日以上かかってますから、 ヒールの穴の溶着だけで片足4パネルで 計8枚 数時間かかりますので 結構大変です!

2足とも ヒールの巻革を終了後 それぞれのア…

続きを読む

NO 195  ウェッジソールのヒールカット  #3

NO 195  ウェッジソールのヒールカット  #2

2016.09.13

まずはヒールブロックを外し、再利用する巻革を破れないように剥がします。

カットする3cmを とにかく平らになるように  丁寧に削り落とします、

そこでやはり問題が!?・・・ 四角い穴が開いてしまうので、

ABS樹脂…

続きを読む

NO 195  ウェッジソールのヒールカット  #2

NO 195  ウェッジソールのヒールカット  #1

2016.09.13

京都在住のお客様から 今回2度目のご依頼でした。

左上の1足はプラットホームソールを外してでも、とにかく低くしたいとのこと、

他の2足のウェッジソールも出来るだけ低く仕上げてほしいとのこと、

お客様の希望とし…

続きを読む

NO 195  ウェッジソールのヒールカット  #1

NO 194  ウェッジソールサンダル復元修理  #4

2016.09.06

平に加工したソールに、ベースとなる 約3mmのゴム板を張り付け、

その上に ヴィブラムのPソールタイプの半張りを張り付け 仕上げました。

最後に完成していた、アッパーを接着固定して 完成です。

今回の修理代金は・・…

続きを読む

NO 194  ウェッジソールサンダル復元修理  #4
71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85
【PR】  井澤製作所株式会社  螢田駅からすぐ蛍田整骨院  basecamp伊万里  ダーツバー リーゼント  猪焼肉と鯨専門店 猪の居