修理工房 リペア・マイスター 箕面店 | 日記一覧

H6年10月開業,靴・鞄の修理を中心に,他店修理不可能な物も、お断りせずお預かり致しております。

Top >  日記

修理工房 リペア・マイスター 箕面店 の日記

NO 66 ソールが折れたら?  #3

2013.03.21

何とか付きました!!!

熱を入れながら プラスチック素材を溶かして接着します、

若干素材が熱で縮みますので足りなくなったところはABS素材を同じように溶かして

埋めて行きます。(黒い部分)

矢印の個所には、強度…

続きを読む

NO 66  ソールが折れたら?  #3

NO 66 ソールが折れたら?  #2

2013.03.19

靴本体から外して、巻革をはぎ取るとこんな感じです、

見事に真っ二つ!!

他店での修理痕を見てみると・・・・どうもボンドで接着してあるだけのようでした、

まあ、それが普通でしょうね、

全部スポンジ板で作り直す方…

続きを読む

NO 66  ソールが折れたら?  #2

NO 66 ソールが折れたら?  #1

2013.03.17

久々にちょっと厄介な修理です、・・・

とはいえ当店に来る修理ってこんなのばかりなんですけどネ!

このお客様は、広島方面よりお送りいただきました。

地元の修理屋さんで、何度か修理された痕跡がありました、 メーカ…

続きを読む

NO 66  ソールが折れたら?  #1

NO 65  かかとパンク修理  #4

2013.03.17

最後に余った部分を削り落として、元と同じ仕上がりの雰囲気を出すために丸みを持たせるように

仕上げました。

素材自体は柔らかく、履き心地は良いのですが・・・  減りは早いのでご注意を。

続きを読む

NO 65  かかとパンク修理  #4

NO 65  かかとパンク修理  #3

2013.03.17

高さ調整の補修後、もう一度仕上がりを考えて、本体側と最後に張り付ける アメ色クレープ板

を削ってぴったり合うように調整しながら貼り付けます。

続きを読む

NO 65  かかとパンク修理  #3

NO 65  かかとパンク修理  #2

2013.03.15

修理開始です。

まずは片減りしていますので均等になるように削ります、

仕上がりの高さを想定して足りない部分を同じような素材で調整します。

続きを読む

NO 65  かかとパンク修理  #2

NO 65  かかとパンク修理  #1

2013.03.15

このタイプのソールって 特にカカト良く減りますよね、

気が付いたら限界超えていて、あきらめて廃棄する方もいるんじゃないでしょうか?

あきらめないでください、何とかします!

続きを読む

NO 65  かかとパンク修理  #1

NO 64 7回目のユーザー車検

2013.03.03

この歳になると・・ケッコウきついです!・・・

7回目なんで購入から14年、  なんだかんだと修理点検、改造してきましたが、

車検時はドノーマルの状態に戻さなくてはいけないので、 エキパイ・マフラー・

ホイール・ハ…

続きを読む

NO 64  7回目のユーザー車検

NO 63 〇〇だらけ!?

2013.02.27

旅行シーズンでもないのに、?・・・・・・

なぜか・・・ ここ数日で、

スーツケースだらけになってしまいました。

続きを読む

NO 63  〇〇だらけ!?

NO 62 ガンバ!?  オールソール&甲革破れ  #8

2013.02.25

完成です!!
他店だとどれくらいの価格になるんでしょうか?  30000円前後はするんでしょうかね?
 
(アッ! 他店で断られたんでした。) 

レザーオールソール・イタリアベンズ仕様、27cm以上サイズの基本料は…

続きを読む

NO 62  ガンバ!?  オールソール&甲革破れ  #8
111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125
【PR】  高岸税務会計事務所  王子みのうら矯正歯科  テント・シート・カバー・イベントテントなら山形の五十嵐本店  婚活agency 日本仲人協会 東京小岩支部  カラオケ サウンドキューブ 生野店