修理工房 リペア・マイスター 箕面店 の日記
-
NO 120 ユーザー車検整備!
2014.05.05
-
15日に車検満了日が迫ってきたので、 ちょっと焦り気味!!!
とりあえず足回りの分解点検、 あっ!!!! タイロッド エンドブーツ・・・が・・・
破れてる!!! まあ、まだ間に合うか。
ゴールデンウイークなんか休んだ…

-
NO 113(続) ニューチャレンジャー 現る! #7 卒業!
2014.04.30
-
これは 最後の集大成で、 イタリア ベンズ を使用して オールソールを2足して頂きました
この写真のブランドはセルジオロッシのシングルモンクタイプ サイズ7- 1/2 です
なかなか良い出来だと思います。
ニューチャレンジ…

-
NO 113(続) ニューチャレンジャー 現る! #6 卒業!
2014.04.30
-
この画像は Aさんが 修行で修理の練習をした靴の数々です、
これ以外にもバッグの内張り製作 交換や 革小物製作等々がありました。

-
NO 113(続) ニューチャレンジャー 現る! #5 卒業!
2014.04.30
-
4月29日(火) 修行 終了! 今年1月23日から 3か月と6日間
約161.5時間 お疲れ様でした。
無事!?? 卒業となりました 完璧とは言えませんが、もう素人ではないのは事実です。
さらなる練習を重ねて良い職人にな…

-
NO 119 ファスナー無し、を・・・有に #3
2014.04.19
-
ようやく 完成です! 裏生地が高級すぎて・・・軟らかくて・・・やりずらかった
今回は内側への取り付けでしたが、 好みで外側や、後ろ側、下半分、 とかリクエスト
出来ます。
因みに 加工料金は・・・・・ ンゥ~~~~ 相場…

-
NO 119 ファスナー無し、を・・・有に #2
2014.04.19
-
C/C のロゴ!! 見えます? シャネルでしょ 失敗できません ってか、しませんけどネ
慎重に 美しく 素早く 縫い付けます。

-
NO 119 ファスナー無し、を・・・有に #1
2014.04.19
-
そろそろブーツも必要なくなる季節ですが、 ロングブーツで脱ぎ履きが面倒な、
ファスナーの付いていないタイプに 加工して取り付けのご依頼です。
写真右側は取り付け用に、カットしたものです、
切るときは、結構根性入…

-
NO 118 また!?遅かった・・・ #2
2014.04.12
-
昨年は 爆弾低気圧の影響で、 散るのが早かったのですが、
今年は天候が安定して咲き始めが早く、満開時期も早かったのかも?
って言うより、4月の1週目くらいが、ベストなんでしょうね、
また来年。

-
NO 118 また!?遅かった・・・ #1
2014.04.12
-
今年も近所の桜並木の様子撮ってきました、 がっ! 遅かったみたいです。
路肩の歩道工事も進められていて、写真に収めるには・・・・いまいちですよね。
3月末にビートで 幌オープンにして通った時は、あと少しで満開か…

-
NO 117 不可能を可能に? 傘修理 #3
2014.04.05
-
完成! こんな傘です
矢印の所が骨折れ修理箇所です、 他の部分も、所々曲がっていましたが、
修正で大丈夫でした。
どのような物も 出来る限りお断りせず、 日々悩みながら 修理完結させております
どこに持って行っても、断…
