修理工房 リペア・マイスター 箕面店 の日記
-
NO 286 ナイキシューズ 加水分解修理 #3
2018.03.21
-
後半戦です! ヒールのベースを 約10mmのスポンジ板、ちょい硬めの素材で型紙を基に削り加工します。
何度も靴本体に合わせながら 左右を同じに仕上げるのが・・結構大変です!
カット仕上がったソールのベースを まずは靴本体側に、位置がずれないように接着します。
乾燥後、元のソールを接着、 ほんの少しはみ出した部分を削り直して・・・
最終チェックします。

Top > 日記 > NO 286 ナイキシューズ 加水分解修理 #3
NO 286 ナイキシューズ 加水分解修理 #3
2018.03.21
後半戦です! ヒールのベースを 約10mmのスポンジ板、ちょい硬めの素材で型紙を基に削り加工します。
何度も靴本体に合わせながら 左右を同じに仕上げるのが・・結構大変です!
カット仕上がったソールのベースを まずは靴本体側に、位置がずれないように接着します。
乾燥後、元のソールを接着、 ほんの少しはみ出した部分を削り直して・・・
最終チェックします。