修理工房 リペア・マイスター 箕面店 の日記
-
NO 186 折り畳み傘の修理 #3
2016.06.30
-
最後に 開閉テストをします 次に 畳んで骨がスッキリ収まるか 骨同士が当たっていないかを確認して 完成です。
この傘・・・・・ 結構変わってるでしょ? 骨の本数も 6本 石突きも・・・・顔が付いていて
手元は!? 長靴の形になっているんですね、 でッ!聞くと、フランスで購入されたそうです。
納得!?
今回の修理代金は 上ろくろ分解 骨加工製作及び交換 ==4320円 でした。

NO 186 折り畳み傘の修理 #3
2016.06.30
最後に 開閉テストをします 次に 畳んで骨がスッキリ収まるか 骨同士が当たっていないかを確認して 完成です。
この傘・・・・・ 結構変わってるでしょ? 骨の本数も 6本 石突きも・・・・顔が付いていて
手元は!? 長靴の形になっているんですね、 でッ!聞くと、フランスで購入されたそうです。
納得!?
今回の修理代金は 上ろくろ分解 骨加工製作及び交換 ==4320円 でした。